北海道のお土産といえば白い恋人、というくらい長く愛され続ける人気の商品です。
「2か月後に会う予定の友人のお土産にしたいけど、賞味期限もつかしら…」なんてこともありますよね。
今回は白い恋人の保管方法、賞味期限を紹介しながら、その他人気の北海道土産の保管方法や賞味期限についても紹介していきます。
もくじ
白い恋人の保存方法は?賞味期限は何日間?
白い恋人の保存方法は?
引用:https://shopping.yahoo.co.jp/products/4fbcbff4b4
白い恋人を製造している石屋製菓のホームページを確認したところ、詳しい保存方法については記載されていませんでしたが、商品のパッケージには記載されています。
メーカーに問い合わせたところ、
「直射日光をさけ、28℃以下の涼しいところで保存してください。28℃以下であれば常温保存ができますが、28℃以上になりますとチョコレートが溶ける場合がございますので、夏場は冷蔵庫などで保存していただくことをおすすめしています。」とのことでした。
ちなみに白い恋人ホワイトとブラックがありますが、どちらも保存方法は同じです。
白い恋人の賞味期限何日間は?
賞味期限は製造日から180日です。
製造されてすぐの商品を購入すれば長く日持ちします.
例えば何か月後かに会う予定の方に渡したいときには、賞味期限が長いものを選んで冷蔵庫で保管しておくと良いですね。
白い恋人姉妹商品、保存方法と賞味期限をご紹介!
40年以上も長く愛されている白い恋人には姉妹商品がたくさんあります。
今回は姉妹商品それぞれの保存方法と賞味期限をご紹介します。
白い恋人ホワイトチョコレートプリン
引用:https://www.ishiya-shop.jp/?goodslist&scat=7
白い恋人にサンドされているホワイトチョコレートを使用した白いプリンです。
北海道産のハスカップを使った付属のソースは鮮やかな赤色をしていて、ホワイトチョコレートプリンの色も美味しさもより一層引き立ててくれます。
保存方法は「直射日光・高温多湿をされて常温保存してください。」とのこと。
賞味期限は製造日から180日と長く、プリンなのに常温保存できる点も嬉しいですよね。
「白い恋人とホワイトチョコレートプリンを一緒にお土産で渡そうかな~。」
なんてこともできそうですね。
白い恋人チョコレートドリンク
引用:http://www.ishiya.co.jp/sp/item/chocolate_drink/
トロっとしたまろやかな口当たりとカカオの香りが特徴のチョコレートドリンクです。
なんとシールド乳酸菌M-1を配合してリニューアルしています!
保存方法は「開封後は10℃以下で保管し、お早めにお召し上がりください。」とのこと。
賞味期限は製造日より360日と長いです。
製造元の石屋製菓のホームページには白い恋人チョコレートドリンクを使った美味しいレシピも掲載されていますので、お料理好きの方に贈ると喜ばれそうですね。
白いバウムTSUMUGI
引用:https://matome.naver.jp/odai/2148337050594847601/2148354202884292903
白い恋人に使われているホワイトチョコレートが練りこまれた真っ白のバウムクーヘンです。
焼き目のついていない真っ白のバウムクーヘンは、まるで北海道の雪景色を表しているようです。
さらにバウムクーヘンでは限界の量まで配合されたホワイトチョコレートが、豊かな風味とコクをひきだし、しっとりとした柔らかさがくせになるスイーツです。
白いバウムクーヘンの保存方法は「直射日光、高温多湿を避けて保存してください。」とのこと。
賞味期限は製造日より30日とあまり長くないですが、その目新しい見た目と食感は是非一度食べたい味です!
製造元の石屋製菓のホームページには、
「白いバウムのしっとりとした食感とホワイトチョコレートの風味を味わうために、大きめに切ってがぶりと食べていただくのがおすすめ。常温のままお召し上がりいただくと、白いバウム本来の美味しさを味わっていただけます。」
との記載があります。
独特の見た目と味わいのバウムクーヘンは、ホームパーティーの手土産にもおすすめですね。
白い恋人の賞味期限と同じくらいの北海道土産は?
白い恋人の賞味期限は製造日から180日でしたので、同じくらいの期間日持ちがする人気の北海道土産を紹介します。
白いブラックサンダー
引用:https://matome.naver.jp/odai/2148719870937063701/2148728650186778103
若い女性に大人気というブラックサンダー、北海道土産では白いブラックサンダーが販売されています。
ブラックサンダーなのに白…。
ネーミングに違和感も感じますが、ホワイトチョコレートをココアクッキーで包んであるので本家ブラックサンダー同様のザクザクとした食感を味わうことができます。
賞味期限は製造日より180日。
保存方法は「直射日光、高温多湿を避け、28℃以下で保存してください。」と白い恋人と同じです。
個包装になっているので大人数に配るときにもちょうど良いですね。
黒い恋人
引用:https://platabi.com/3299
北海道旭川産の黒豆を練りこんだチョコレートでとうきびをコーティングした大人味のチョコレート菓子です。
保存方法は「直射日光を避け、28℃以下の涼しい場所に保存し、お早めにお召し上がりください。」とのこと。
賞味期限は製造日から120日と白い恋人よりは短いですが、似た名前のチョコレート菓子なので白い恋人と一緒にお土産にしても面白いですよね。
じゃがポックル
引用:https://item.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/c/0000001101/
北海道のお土産の人気商品といえば、じゃがポックルですよね。
北海道産のじゃがいも本来の味を味わうことができるよう、皮付きのままカットして独自の製法でフライした人気のお土産品です。
サクサクとした食感がくせになる一品で、じゃがポックル好きの方も多いのではないでしょうか?
保存方法は「直射日光、高温多湿を避けて28℃以下で保存してください。」とのこと。
賞味期限は製造日から4か月と白い恋人より短いですが、スナック菓子のお土産ですので子どもから大人まで喜ばれますね。
こちらも個包装されているので、お土産を配るときには配りやすくておすすめです。
まとめ
今回は白い恋人の保存方法と賞味期限についてまとめてみました。
白い恋人は北海道のお土産の中でも賞味期限が長く保存方法も手間が少ないので、おすすめです。
白い恋人の他にも人気の北海道土産の賞味期限と保管方法も併せて紹介しましたので、お土産選びの参考になると嬉しいです。
コメントを残す